鮭の白子鍋
2人分
| "贅沢ローストだし やすまる" | 1包 |
| 鮭の白子 | 2尾分 |
| 京揚げ | 1枚 |
| ハモ入りちくわ | 3本 |
| 焼き豆腐 | 1丁 |
| 細ねぎ | 大1束 |
| プチトマト | 2個 |
| ガラスープ顆粒 | 大さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| 水(鮭の白子を煮る用) | 適量 |
| 水(鍋用) | 1000cc |
| ★ポン酢しょうゆ | 大さじ3強 |
| ★大根おろし | 適量 |
| ★白炒り胡麻 | 小さじ2強 |
- 鮭の白子全体に塩をふりかけて10分ほど置きます。
- 京揚げをヨコに1cmに切ります。ハモ入りちくわと焼き豆腐は食べやすい大きさに切ります。細ねぎは5cm程度に切ります。
- 鍋に水を適量入れて火にかけ、一旦沸騰してからは弱めの中火に落として鮭の白子を1本ずつ入れます。
- 表面が火の通った色になったらお湯を捨て、ボールに入れて流水に10分程さらし、血管を引っ張って取り除きます。
- 鍋に水1000cc、ガラスープ顆粒、"贅沢ローストだし やすまる"を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めて5分間煮出します。
- ★を混ぜ合わせてつけダレを作ります。
- 焼き豆腐、京揚げ、ハモ入りちくわ、細ねぎ、鮭の白子、プチトマトを5.の鍋に入れて卓上コンロで温めます。沸騰したら6.のつけダレに入れてお召し上がりください。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
