豆腐が活躍の温か蕎麦
2人分
| "極上海鮮だし やすまる"(つま麺つゆ用) | 1包 |
| "極上海鮮だし やすまる"(出汁用) | 1包 |
| 乾麺蕎麦 | 1人前 |
| しいたけ | 小9個 |
| 青梗菜 | 1株 |
| 玉ねぎ | 小1/2個 |
| 絹ごし豆腐 | 1丁 |
| 焼き海苔 | 1枚 |
| 生姜 | 大1カケ |
| ●水 | 600cc |
| ●ガラスープ顆粒 | 小さじ1強 |
| ごま油 | 小さじ1強 |
| ■薄口醤油 | 小さじ2 |
| ■塩 | 小さじ1/3 |
| ゆず七味 | 適量 |
| <つま麺つゆ> | |
| ★水 | 400cc |
| ★薄口醤油 | 100cc |
| ★みりん | 100cc |
| ★三温糖 | 5g |
| ★昆布だし顆粒 | 2つまみ |
| <水溶き片栗粉> | |
| 片栗粉 | 小さじ2~大さじ1 |
| 水 | 大さじ2弱 |

- つま麺つゆを作ります。
鍋に★と"極上海鮮だし やすまる"を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で5分間沸騰を続けてしっかりと煮出して火を止め冷まします。
作り置きして冷蔵庫で保存しておくと便利です。 - 青梗菜は1枚ずつ外して茎は斜めにそぎ切りにし、葉は一口大に切ります。
しいたけは石づきを外してタテに5ミリほどにスライス、玉ねぎは繊維に沿ってスライスし、生姜は皮ごとすりおろします。
あらかじめ水溶き片栗粉を作っておきます。 - 鍋にしいたけ、青梗菜、玉ねぎ、ごま油を入れてかき混ぜ、ごま油が全体に均等に回ったら中火で炒め、軽くしんなりしたら●と"極上海鮮だし やすまる"を入れて、フタをしてゆるく沸騰してから5分間煮出します。
- ■とつま麺つゆ大さじ1、半分に切った絹ごし豆腐を入れて5分間弱火で煮出して、一旦火を止めます。
- 水溶き片栗粉を入れて豆腐を崩さないようにかき混ぜて、再び弱火で5分煮てしっかりトロミをつけて、一旦火を止めます。
- 乾麺蕎麦を少し硬めにゆがいて流水で洗ってぬめりを落とし、ザルで水気を切ってお皿に盛り、焼き海苔を細かくハサミで切ってお蕎麦の上にのせます。
- 丼に5.を入れて中央に生姜を盛り、ゆず七味をふりかけて完成です。
お蕎麦を丼につけながら熱々をお召し上がり下さい。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
