皮から作る焼き餃子
5人分
| "極上海鮮だし やすまる" | 小さじ1 |
| 鶏むね肉 | 1/2枚 |
| 干しアミエビ | 大きく1つかみ |
| パクチー | 1株 |
| 玉ねぎ | 1/8個 |
| にんにく | 1/4カケ |
| ごま油 | 小さじ2強 |
| コーンスターチ | 小さじ2 |
| ★強力粉 | カップ1と1/4 |
| ★薄力粉 | カップ1と1/4 |
| ★塩 | 小さじ半分強 |
| ★お湯 | 150cc |

- ボウルに★を入れてこねてかたまりになってきたら、ごま油を加えてくっつかなくなるまで10分ほどこねます。ラップを被せて5分ほど落ち着かせたらラップを取り、さらに10分ほど力を入れてこね、表面に艶が出てきたらラップで巻いて1時間放置して生地を落ち着かせます。
- 生地を三等分してそれぞれを棒状に伸ばし、1本ずつラップで巻いて1時間半冷蔵庫で休ませます。
- パクチーと玉ねぎを粗めのみじん切りにします。
- 鶏むね肉の皮を剥いで筋や油を取り除き、たたいてからボウルに入れます。干しアミエビ、パクチー、玉ねぎ、"極上海鮮だし やすまる"のパックを破って中の粉末小さじ1を加えてよく混ぜます。
- すりおろしたにんにくとコーンスターチを加えてよく混ぜながら練って、ラップを被せて30分以上冷蔵庫で休ませます。
- 2.の生地1本を16等分に切り分け、手のひらで上から押さえつけ、綿棒などで縁から回転させながら円形に伸ばします。生地が乾いてしまわないように、1本分作り終わったら次の工程に移ります。
- 台の上に薄く片栗粉を手で広げ、生地を滑らせて片面のみにつけます。片栗粉がついていない面に、各小さじ1弱具をのせて包みます。これを生地3本分作ります。
- 油を引いたフライパンを弱火で温めながら餃子を並べ、餃子の高さの1/3程度まで熱湯を回しかけます。フタをして強めの中火で9分ほど蒸し焼きにし、フタを外して水分がなくなる直前に火を止めて完成です。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
