きのこたっぷり酵素イキイキ味噌汁
4前
| "和風万能だし やすまる" | 1袋 |
| しめじ★ | 1/2パック |
| まいたけ | 1/2パック |
| えのき | 1/2パック |
| なめこ | 1パック |
| さといも | 2個 |
| にんじん | 1/3本 |
| 水 | 500ml |
| 水● | 500ml |
| 味噌 | 適量 |
| ねぎ | 2本 |
- *味噌の分量は 種類・好みの濃さがありますので 適量とさせていただきました。 味噌選びはミニ知識を参考にしてください。
- *きのこ類はお好みで足したり引いたりしてください。複数入れる方が味に深みが出ます。
- 1.さといも・にんじんは切って水からやすまるだしと炊いていきます。 (さといものアクが気になる方は 下ゆでしてください)
- 2.しめじ・まいたけは食べやすくばらしておきます えのきはカットしておきます なめこは水洗いして水気を切っておきます
- 3.1.が煮えてきたら 2.のきのこ類を入れ さといもが柔らかくなるまで煮ます。
- 4.●の味噌は水で溶きます (味噌の酵素を生かすため水で溶かします。溶けにくく湯を使う場合は50℃までにします)
- 5.3.と4.をあわせる (4.で湯を使った場合は 3.の具の温度を冷ましてからあわせます) 汁の温度は50℃までがベストです 最後にねぎを小口切にしてのせると完成です。
- うち流オススメPOINT ●の具は鍋にいっぱい作って冷蔵庫にストックしておきます。 *うどん・そばにプラスしたり 鍋で煮込んでしっぽくふうにしたり *ご飯をたして雑炊に *厚揚げや豆腐と葉物を醤油でととのえて1品に ダシのみなのでいろいろ使いまわせます。
- ミニ知識 味噌っていろいろありますよね。 三つに分けれるんですよ。 *(天然)味噌 原材料に大豆・米・麦・塩以外の表示のないもの 自然発酵させたのも *速醸味噌 仕込んだ後に強制的に発酵熟成を早めたもの 原材料に酒精・アルコール等の表示あり *だし入り味噌 うまみエキスが入ったもの 本来、味噌にはコウジ菌などの微生物が生きています。 ところがうまみエキス等を添加しただし入り味噌は そのエキス類が コウジ菌等が出す酵素によって分解されてしまうので 酵素が働けないように加熱処理されています。 今回のレシピでは具にしっかりダシを入れるので味噌は(天然)味噌を使ってくださいね。
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
