豆腐のみぞれ粥
4人前
| ★"和風万能だし やすまる" | 小さじ2 |
| ●"和風万能だし やすまる" | 適量 |
| ★ご飯 | 1と1/2カップ |
| 豆腐 | 1/2丁 |
| ★水 | 300cc |
| 大根おろし | 2カップ |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| しょうが千切り(飾り用) | 少々 |
| 大根やカブの葉(漬物用) | 適量 |
| ●塩 | 適量 |
| ●七味・とうがらし | 適量 |
- 鍋に★を入れ中火で噴きこぼれないようにたきます。豆腐をくずしながら(一口大にカットでもOK)加え沸騰したら弱火にして5分たきます。
- 1.に大根おろしを加え3分たき しょうゆをまわし入れ火を止めます。
- 器によそりしょうが・つけものをのせます。
- 漬物・ビニール袋に 大根やカブの茎・葉をきざんで入れ ●を加えて空気を抜いてしばり 冷蔵庫におきます。
- うち流POINT 食べる時に土佐酢や好みの柑橘系をしぼっても美味しいです! 大根おろしの他に カブやニンジンをおろしてもOKです おろす時は力をいれないようにしてください
- ミニ知識α 大根て全国に100種類以上あるといわれているそうです。品種が増えたのは江戸時代で全国各地に多数の品種が根づいたそうです。旅行先の朝市や産直を覗いてさがしてみるのもいいですね。
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
