やすまる雑煮 ゆず胡椒風味
2人分
| "和風万能だし やすまる" | 1包 |
| 大根 | 1/4本 |
| 白ネギ | 1/2本 |
| 餅 | 2個 |
| ちりめん | 大さじ3 |
| 水 | 600cc |
| 醤油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| ゆず胡椒 | 小さじ1 |
- 大根は厚み3mm程度のいちょう切りにします。白ネギはぶつ切りにします。
- お鍋に水と"和風万能だし やすまる"を入れて火にかけ、沸騰してから5分間煮出して、だし汁を作っておきます。煮出した後、だしパックは取り出します。
- 2.のだし汁が入っているお鍋に大根、白ネギを入れて、大根に火が通るまで加熱します。
- この間に餅を焼いておき、ちりめんはごま油で軽く炒めます。
- 3.に醤油とゆず胡椒を入れ、もう一度軽く煮立たせます。
- 汁椀に餅を入れて5.を注ぎ、最後にちりめんをのせれば出来上がりです。
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
