助子竹の子
2人分
| "贅沢ローストだし やすまる" | 1包 |
| 助子 | 3腹分 |
| 小粒タケノコ水煮 | 5個 |
| 生姜 | 大1カケ |
| 酒 | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ4 |
| 三温糖 | 大さじ4 |
| 水 | 1000~1200cc |
| 水 | 材料が浸る程度 |
| 塩 | 小さじ山盛り1 |
| 塩 | 3つまみ |
| 薄口醤油 | 大さじ3 |
- 鍋に水1000~1200cc、塩小さじ山盛り1を入れ沸騰させます。
- ラップで1本ずつ巻いて両端を縛って止めた助子を1.に入れ、20分弱火でボイルし火を止めそのまま余熱を通します。
※助子にはアニサキスや、ヒルのような寄生虫が付いていることも多いので、目視で、ピンセットで取り除いて下さい。 - 冷めたら2.に水を流し入れて水がきれいになるまでさらし、きれいになったら各一口大に切ります。
- 小粒タケノコ水煮はタテに厚みを持たせてスライスします。
- 鍋に酒、みりん、三温糖、細切りにした生姜を入れ軽く火を入れて煮溶かし、助子と小粒タケノコ水煮を加えます。
- 水を材料が浸る程度に入れ、"贅沢ローストだし やすまる"を加え5分沸騰させます。塩3つまみ、薄口醤油を入れ落し蓋をして、弱火で1時間煮ます。そのまま置いて冷めるまで味を染み込ませます。
- それぞれ取り分けて召し上がって下さい。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
