煮豚のオーブン焼き
2人分
| "贅沢ローストだし やすまる" | 1包 |
| 豚バラ塊肉 | 600g |
| にんにく | 2カケ |
| セロリの葉っぱ | 1本分 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| しめじ | 1株 |
| ホワイトブナシメジ | 1株 |
| レタス | 適量 |
| バター | 10g |
| 黒胡椒 | 2つまみ |
| ジンジャーエール | 500cc |
| バルサミコ酢 | 大さじ3 |
| リンゴ酢 | 大さじ3 |
| 昆布だし顆粒 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ケチャップ | 適量 |
| カシスジャム プレザーブスタイル(大き目の果肉が入ったジャム) | 適量 |
- 豚バラ塊肉を、長い方をタテとしてタテに2つに切り分けます。にんにくは芽を取ってタテ半分に切ります。
玉ねぎは繊維に沿ってスライスし、しめじとホワイトブナシメジは石づきを取り除いて手でほぐします。
レタスは粗い千切りにします。 - 豚バラ塊肉とにんにくを炊飯器の底にセットし、その上からセロリの葉っぱを置き、ジンジャーエールを入れます。
- "贅沢ローストだし やすまる"を入れて、炊飯モードを玄米炊きにセットして炊飯器のスイッチを入れます。
- 炊き上がったら、セロリの葉っぱと灰汁を取り除きます。
お肉がとても柔らかくなっているので、丁寧に取り出して重ならないように耐熱容器に移します。
炊飯器に残った煮汁とにんにくは、ボウルなどに入れて粗熱を取り除いてから冷蔵庫に入れて脂を固めます。 - フライパンにバターを中火で溶かし、玉ねぎ、しめじ、ホワイトブナシメジを入れて、黒胡椒で軽くしんなりするまで炒めます。
- 冷蔵庫に入れておいた煮汁は固まった豚の脂分だけ取り除き、残ったスープとにんにくを5.に入れます。
- バルサミコ酢とリンゴ酢を6.に入れて一煮立ちさせたら、昆布だし顆粒と塩を入れ、更に一煮立ちさせて溶かし、4.の豚肉の入った耐熱容器に入れ、予熱なしの110℃のオーブンで、ゆっくりと3時間焼きます。
- レタスと、ケチャップ、カシスジャム プレザーブスタイルを添えた皿に乗せ、出来上がりです。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
