若竹の子豚こま煮
2人分
| "贅沢ローストだし やすまる" | 1包 |
| 豚こま肉 | 150g |
| 竹の子(小) | 5個 |
| 生米 | カップ1/4 |
| 水 | 竹の子が浸る程度 |
| ごま油 | 大さじ1強 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| 柚子七味 | 適量 |
| ★三温糖 | 小さじ1 |
| ★みりん | 大さじ1 |
| ★酒 | 大さじ1 |
- 竹の子は表面のすぐ取れる皮を捨て、先を斜めに落とし、皮にタテに切れ目を入れ、鍋に入れます。そこへ生米を加えて、竹の子が浸る程度に水を入れます。
- 1.に落し蓋をして、強火で沸騰させてから弱火に落として20分煮た後、お鍋の中でお風呂くらいの温度になるまで冷まします。
- 別の鍋にごま油を入れて、豚こま肉をくっつかないように1枚ずつ入れながらざっと炒めておきます。
- 竹の子は包丁で入れた切れ目を指で開き、皮を下側に外すように折るときれいに剥けます。先は硬いので取り除いて、斜めに7㎜ほどの厚さでスライスします。
- 竹の子を3.の鍋に入れ、★を加えて豚肉の生の色がなくなるまで炒めます。
- 竹の子が浸る程度の水を加え、"贅沢ローストだし やすまる"を入れて落し蓋をし、蓋を開けたまま弱火で10分煮ます。
- 薄口醤油を加え、弱火で5分弱煮たら出来上がりです。
器に盛り付けて、柚子七味をふりかけてお召し上がりください。
レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
