初夏の旬フキ炊き
2人分
| "極上海鮮だし やすまる" | 1包 |
| 山フキ | 1束 |
| 薄揚げ | 2枚 |
| 水 | 100cc |
| 三温糖 | 大さじ2 |
| 酒(料理酒ではなく清酒) | 大さじ1 |
| 薄口醤油 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 塩 | 1つまみ |

【調理手順】
- 沸騰したお湯によく洗って土を落としてから半分に切った山フキを入れて下茹でをします。緑が濃くなって再び煮立ってきたところで火からおろして水にさらします。水にさらしたら、フキの表面の薄皮を全部剥ぎ、4㎝ほどに切り分けます。
- 薄揚げを沸騰したお湯の中でひっくり返しながら3分ほど茹でて、ざっと流水で洗い水気をギュッと絞って1.5cm程の短冊に切っておきます。
- キレイにした鍋にごま油、切った山フキ、三温糖、酒を入れて、ざっくりと絡めるように炒めたら切った薄揚げも一緒に入れて炒めます。
- 3.の鍋の中に"極上海鮮だし やすまる"、水を入れてフタをし中火の弱火で5分煮ます。
- 5分煮たら、薄口醤油、塩を入れ、しっかりと混ぜ合わせてフタをして弱火で5分煮たら完成です。




レシピ提供
"みゆぽむ"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
