ホソとテッチャンのもつ鍋


"贅沢ローストだし やすまる" | 1包 |
ホソとテッチャン(牛の小腸と大腸のミックス) | 500g |
一口厚揚げ | 1丁分 |
板こんにゃく | 半丁分 |
もやし | 1袋 |
キャベツの葉っぱ | 6枚 |
にんにく | 大1カケ |
ニラ | 1束 |
鷹の爪 | 3本 |
黒コショウ | 少々 |
生姜 | 大1カケ |
水 | 1200cc |
ガラスープ顆粒 | 大さじ1 |
昆布出汁顆粒 | 小さじ半分 |
白味噌 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |

- 沸騰したお湯にホソとテッチャンを入れて、再び沸騰する直前にザルに上げて湯切りする。
- 油をひかないフライパンで湯切りしたホソとテッチャンの皮の片側だけ焦げ目が入るくらいに焼いて器に取り出す。
- 一口厚揚げを沸騰したお湯に通して、油を抜いてザルに上げて湯切りして、各、タテに2つに切る。
- 板こんにゃくを一口大の短冊に切って、沸騰したお湯に入れ、臭みと灰汁を取り除く。
- もやしはよく洗ってヒゲを取り除いて沸騰したお湯に入れて、再度沸騰して来たら、火を止めてそのままお風呂程度の温度になるまで放置!それからザルに上げて水気を切っておきます。
- にんにくの芽を取って、タテ半分に切って角切りにする。
- ニラはよく洗って7cm程度に切り、鷹の爪は種を抜く、生姜はよく洗って皮ごとスライスする。キャベツは洗って食べやすい大きさにちぎる。
- 鍋に水と"贅沢ローストだし やすまる"とガラスープ顆粒と昆布出汁顆粒を入れ、沸騰するまでは中火で、沸騰したら弱火に下げて5分煮出してスープを作る。
- 白味噌と醤油を混ぜて、作ったスープを少し器に入れて伸ばして、ダマにならない様にスープに溶き戻し、鷹の爪とニンニクとしょうがを一旦沸騰させてもつ鍋用白味噌出汁の完成。
- テーブルコンロに出せる鍋に、焼いたホソテッチャンを真ん中に、キャベツ、もやし、一口厚揚げ、こんにゃく、ニラ、鷹の爪の順で入れ、作ったもつ鍋用白味噌出汁を薬味ごとお鍋の半分くらいまで注ぐ。
- 野菜に火が通って嵩が沈んできたら、適度にかき回して、仕上げに黒コショウをふってお召し上がりください。











レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ