変わり餃子
4人分
| "和風万能だし やすまる" | 1包 |
| 合いびきミンチ | 240g |
| 人参 | 1/2本 |
| セロリ | 1本 |
| ピーマン | 2個 |
| 冷凍ホタテ貝柱 | 4個 |
| 餃子の皮 | 30枚 |
| 生姜 | 10スライス |
| こしょう | 3振り |
| ガラスープ顆粒 | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1強 |
| 水 | 大さじ1 |

- 人参、セロリ、ピーマン、生姜を細かく刻みます。
- ボウルに刻んだ野菜と合いびきミンチを入れ、こしょう、ガラスープ顆粒、"和風万能だし やすまる"のパックを破って中の粉末を加え、指先でつまむようにしながらを繰り返してざっくりと混ぜていきます。
- ごま油と水を入れてしっかりと混ぜ合わせたら、そのまま30分ほど冷蔵庫で休ませます。
- 冷凍ホタテ貝柱を用意し、表面の氷を洗い流して各8つに切ります。
- 餃子の皮に、作った具を伸ばして入れ、切ったホタテ貝柱を入れて、皮の端に水を塗ります。
- フチを三角に縮めて、三角の頂点をつぶします。
- フチを押さえた餃子の包み方をします。
※具材が残った場合はスープの具などにお使いください。 - フライパンに餃子を並べて、熱湯を餃子の1/3ほどの高さまで入れて、フタをして強めの中火で焼きます。
- しばらくしてパリパリという音に変わったら、フタを外してごま油を回しかけます。好みの焼き色になったらひっくり返してお皿にのせて完成です。









レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ
![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)
