唐揚げの和風餡かけ


1~2人分
"贅沢ローストだしやすまる" | 1P |
もも肉 | 300gくらい |
塩コショウ | 少々 |
料理酒 | 大1 |
にんにく・生姜 | 少々 |
片栗粉 | 適量 |
<和風餡の具材> | |
揚げ茄子 | 1本 |
椎茸 | 1個 |
人参 | 1/4本 |
水 | 1カップ |
醤油 | 大1 |
味醂 | 大1 |
砂糖 | 大1 |
水溶き片栗粉 | 適量 |

- 切ったもも肉を塩コショウ、料理酒、にんにく、生姜を揉みこんで片栗粉をまぶします。
- 180度の油で揚げて、油をよく切ります。
- 大きめに切った茄子もさっと揚げておきます。
- フライパンに水(1カップ)に醤油(大1)味醂(大1)砂糖(大1)やすまるだし(1P)と切った椎茸と人参を入れて、火にかけ煮ます。
- 具材に火が入って、だしも出てきたなと感じたら水溶き片栗粉を回しかけて適度なとろみをつける。
- あげた茄子と唐揚げを加えてよく絡ませて完成です。
彩+1で枝豆を加えてもいいですね ^^♪
レシピ提供
"みゆぽむ"さんのブログ