キムチテジトゥブチゲ


2人分
あさり | 2パック |
塩(砂吐かせ用) | 大さじ1 |
"極上海鮮だしやすまる" | 1包 |
こんにゃく | 200g |
玉ねぎ | 中1個 |
豆腐 | 1丁 |
長ネギ | 太いの2本 |
豚モモ切り落とし | 300g |
白菜キムチ | 適量 |
ほたて貝柱ちくわ | 適量 |
にんにく | 小3かけら |
生姜 | 大1かけら |
水 | カップ7 |
ガラスープ顆粒 | 大さじ1 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
<<辛味噌調味料>> | |
韓国あらびき唐辛子 | 大さじ1と1/2 |
白味噌 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ2 |

【調理手順】
- 買ってきたあさりは砂を噛んでいるのであさりの頭が出るくらいの状態で塩水を張ります。 新聞紙などでフタをして一時間ほど置いておきます。
- こんにゃくは横に薄くスライスし、沸騰したお湯に入れて5分ほど沸騰させ続けあく抜きをします。そのままザルに上げて水気を切っておきます。
- 玉ねぎは繊維に沿って少し厚めにスライスし、ニンニクはタテ半分に切って芽を取り、しょうがは皮ごと輪切りスライスにします。切った材料を砂を吐いたあさりと一緒に広口の鍋に入れ、水を加えて中火にかけます。
- ガラスープ顆粒を足して、沸騰して貝が全部口を開くまで中火で加熱します。
- 辛みそを作ります。調味料の材料を全てボウルに入れ練って伸ばしやすいようにしておきます。
- 4の鍋が沸騰したら少し取って、5で作った辛みそをよく伸ばして溶かします
- 伸ばした辛みそを鍋に戻し入れ薄口しょうゆを加えて味を調え一旦沸騰させて火を止めます。チゲ汁の出来上がりです。
- 豆腐は一口大、長ネギは斜めスライスにしてテーブルに出せる鍋に、2のこんにゃくと一緒に入れます。
- 7のチゲ汁を8のお鍋の約5割ほどの高さになるくらいだけ入れます。(残りは継ぎ足しように使用します)
- 白菜キムチと極上海鮮だしやすまるを9の鍋に加え、沸騰させます。
- ほたて貝柱ちくわを食べやすい斜めスライスにしておきます。
- 卓上コンロに鍋を運び、ぐつぐつ煮ながら、豚肉、キムチ、ちくわなどお好きな素材を加えながら召し上がれ。












レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ