人参とさつま揚げの煮物


2人分
人参 | 大1本 |
バター | 20g |
棒状さつま揚げ | 8本 |
"極上海鮮だしやすまる" | 1包 |
みりん | カップ1/4 |
三温糖 | 大さじ3 |
薄口しょうゆ | カップ1/4 |

【調理手順】
- 人参の皮を包丁の背でひっかくようにこそいで洗い流し一口大の乱切りにします。
- お鍋を弱火に熱しバターを溶かし、切った人参を入れてゆっくりと炒めます。
- 人参だけでは寂しいので今回棒状のさつま揚げと一緒に煮ます。
- さつま揚げを沸騰したお湯で5分煮てしっかりと油抜きをします。
- 油抜きをしたさつま揚げを余分な脂と熱を取るために流水にさらします。
- 触れるくらいに冷めたらさつま揚げを半分に切り、2で炒めた人参と一緒に鍋に入れます。
- 材料の頭が少し出る程度に水を入れ「極上海鮮だしやすまる」、みりん、三温糖を入れて落し蓋をします。
- 沸騰させたら弱火にし、先にしっかりと三温糖の甘みをつけるためふたをして20分煮ます。
- 薄口しょうゆを加えて落し蓋をし更に弱火で20分煮たら、火を止め冷まします。(冷ますと味が染みこみます)









レシピ提供
"ダーリンのつま"さんのブログ