豆腐のやすまる蒸し
 
 
2人分
| "和風万能だし やすまる" | 2包 | 
| 木綿豆腐 | 1丁 | 
| しいたけ | 2本 | 
| ボイルえび | 6尾 | 
| 卵 | 1個 | 
| ボイルえび(飾り用) | 適量 | 
| 青ネギ(飾り用) | 適量 | 
| 水 | 200cc | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| <水溶き片栗粉> | |
| ★水 | 大さじ2 | 
| ★片栗粉 | 大さじ1 | 
 
- しいたけとボイルえびはみじん切りにしておきます。卵は器で溶いておきます。★で水溶き片栗粉を作っておきます。
- 水抜きした木綿豆腐をボールに入れて、泡だて器でしっかりと崩しておきます。
- 2.にしいたけ、ボイルえび、"和風万能だし やすまる"1包のパックを破って中の粉末を加えてまんべんなく混ぜ、さらに溶き卵と片栗粉大さじ1を加えて混ぜます。
- 3.をラップで茶巾絞り風に包むか、好みの型の器に入れて表面をならし、ラップをかけてレンジで700Wで3分間蒸し上げ、深めの器に盛ります。
- 鍋に水200ccと"和風万能だし やすまる"1包を入れて火にかけて、沸騰したら火を弱めて5分間沸騰を続けて火を止めます。
 だしパックを取り出した後、熱いうちに水溶き片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、あんを作ります。
- 5.で作ったあんを、器に盛った4.にかけ、飾り用のえびと青ネギを飾ったら出来上がりです。
 
        ![[LINE] 友だち募集中 オトクな情報配信 LINE カンタン注文](https://www.shop-takahashi.jp/data/yasumaru/image/sns/line_header.png)

