鶏手羽中の和風煮込み

鶏手羽中の和風煮込み
材料
2人分
鶏手羽中10本
大根18㎝
甘果にんじん2本
エリンギ2本
玉ねぎ1と1/2個
にんにく1カケ
大さじ1強
オリーブオイル大さじ1
◎酒1/2カップ
◎みりん1/2カップ
◎島ざらめ大さじ3
◎あさり顆粒だし小さじ1
醤油3/8カップ弱
竹炭塩(なければ普通の塩)適量
七味適量
"◎和風万能だし やすまるだし"1包
作り方
  1. 鶏手羽中は骨と骨の間に切込みを入れます。大根は皮を剥き、7㎜の輪切りにします。エリンギは斜めに切り、にんじんは皮ごと乱切りにします。玉ねぎは縦半分に切り、繊維に沿って3~4等分のくし切りにします。にんにくは縦半分に切り、芽を取ります。
    ※今回、手羽先は使用しませんので、他のお料理にご使用ください。
  2. 鍋に米、(1)の大根、大根がかぶる程度の水(分量外)を入れ、強火で30分下茹でします。
  3. (2)とは別の鍋を弱火で温め、オリーブオイル、(1)のにんにくを入れ、香りが立つまで炒めます。
  4. (3)に(1)の鶏手羽中を皮目を下にして入れ、竹炭塩(なければ普通の塩)を表面にしっかりと振りかけます。そのあと手羽中の両面に焼き色がつくまで、4~5分焼きます。
  5. 4~5分経ったら、(1)のにんじん、エリンギ、玉ねぎを加え、肉の脂に絡ませながら、すくうように混ぜ炒めます。
  6. (5)に材料が浸かるくらいの水(分量外)、(2)の下茹でした大根、◎を入れ、落し蓋をして沸騰までは強火で、沸騰したら中火に下げて30分煮ます。
  7. 30分経ったら醤油を入れて弱火に下げ、落し蓋をして40分程度ゆっくりと煮たら完成です。お好みで七味を振りかけて召し上がり下さい。

レシピ提供

"ダーリンのつま"さんのブログ